BEPS行動5で、有害税制フォーラム(FHTP:Forum on Harmful Tax Practices)によるピアレビューが継続している。その最新アップデートが、2021年8月5日に公表された。各国の具体的な措置が書かれているので、コピペしておこう。赤字や下線は増井による。
- At its April 2021 meeting, the Forum on Harmful Tax Practices (FHTP) took new conclusions on 25 regimes as part of the implementation of the BEPS Action 5 minimum standard.
- Based on an earlier government commitment, the Australian Offshore banking regime has now been abolished, with grandfathering provided to existing taxpayers within the FHTP’s timelines.
- In addition, the Philippines will abolish its Regional operating headquarters regime as of 1 January 2022 (without grandfathering) and is "potentially harmful but not actually harmful" for the time being.
- The United States has also confirmed its intention to abolish the Foreign derived intangible income (FDII) regime, which has therefore been classified as "in the process of being eliminated".
- Government commitments were also made for six other regimes that are now "in the process of being amended/eliminated" (Dominican Republic, Gabon, Sint Maarten and Jordan).
- As Trinidad and Tobago was not able to fulfil its commitment to abolish its Special economic zone regime within the agreed timelines, it is now considered "harmful".
- Two newly introduced regimes were concluded as "not harmful" (Hong Kong (China) and Georgia).
- Finally, the FHTP reviewed 12 regimes for the first time and these are now "under review" (Armenia, Eswatini, Honduras, Lithuania and Pakistan).
このピアレビューは、各国が作った税制を名指しして有害と判定する。いきおい、政治的に神経を使うところが多いだろう。公表されたものには結論だけが書かれており、内部における議論の詳細は外部からはよくわからない。
その中で、文脈を含め解説してくれている貴重な記録として、吉村浩一郎弁護士による下記のものがある。
- OECD「有害税制 – 優遇税制に関する 2017 年進捗報告書」(2018.09)
- 国内外の法人課税に関する調査21-28頁(2019.03)
同弁護士は、2015年4月から2017年10月までの間、OECD租税委員会の事務局の一員として有害税制フォーラムの運営に携わっていた。公開情報のみに基づく解説であっても、内部の事情を知っている人の解説なので、とおりいっぺんのサマリーとは質が違う。
上記の記録は、専門家の間でもあまり知られていない媒体である。しかし、こうして記録に残っていることで、あとになって活きることが多いのではないか。現下の文脈に即していえば、まさにpillar 2につながる話である。
No comments:
Post a Comment
Comments may be moderated for posts older than 7 days.